ソロギすきのみなさん
こんにちは、おやじです
最近雨が多いですが
一雨ごとに春が深まる
季節の変わり目ですね

先回のオフ会で次回の課題曲が岸部さんの
「Dandelion」と言うことになりました。
この曲、ソロギを始めたてのころギタ友の
kazさんちにお邪魔した時に初見でも簡単に
弾けるので弾いてみてと言われて・・
あの頃まだソロギを始めたばかりで
初見で弾くなってとんでもなく
四苦八苦するも全く弾けず・・・(涙
あれから一度もトライすることなく
10年以上が過ぎてしまいました。

先回のオフ会の時には多分楽譜があったような?と
思っていたものの、そろそろ練習しようかと
探すも見つからず週末になってしまう(;^ω^)
ちょうどそのころ例のパチもののエリクサー弦も
6弦からお亡くなりになり始めバランスが極端に
悪くなってきた。
しばしばさんに勧めてもらったErnie Ball Paradigm弦
が届いてきたので張りなおす。
で、先週の週末に「Dandelion」の練習を
始めたので録音してみた。
「Dandelion」については私がどうのこうの
と言わなくても多くの人が弾いている曲ですし
ちょうどギタ友のJ-minorさんも指を怪我されてから
久しく弾いていなかったので再度弾きながら
調整中と言われていたので何か時期的にも
この曲を弾きたくなるのかもしれませんね。
初心者の人でもチャレンジできて音の響きの
美しさ楽曲として完成度はまさに岸部さんの
すばらしさを体感できる曲だと思いました。
録音がこの曲の肝になりそうなところを
抜粋して弾いているので原曲の流れとは
まったくちがいますが、Paradigm弦の
張りたての時の独特な響きが感じられました。
1週間ほど弾くと弦鳴りが落ち着いて
良い感じに鳴るかもの予感!
練習3日目のお聞き苦しい練習演奏ですが
Paradigm弦の音の参考になれば^^
ちなみに6弦担当の親指は爪をばっさり
切ってしまったので肉の音です。
あんまり参考にならんかなぁ(;^ω^)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ちなみにパチもののエリクサー弦の時の
音がこちらです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
弾き手は池ちゃんなので私のピッキングとは
ちがうんですが参考のために。
え?エリクサーの方が良いじゃん!
ってですか(滝汗
それは弾き手が上手いってことかと^^