ソロギすきのみなさん
こんにちはおやじです。
今日のブログはソロギとはまったく関係ありません
あくまでおやじの個人的な思いを綴っているだけです。
ソロギの内容じゃないんだ!とソロギの題材を
楽しみに訪ねて下さる皆様には申し訳ありません(;^ω^)
どうぞすっ飛ばしてくださいm(__)m
さて、先日お休みを取って軽井沢に出かけてきました。

関東からだと東京から新幹線で1時間ほどとすぐの距離感だけれど
関西からだとアクセスがよろしくなく、今回車で出かけましたが
片道休憩を含めて約7時間、夜中の1時過ぎに出発して朝8時前に到着
こんな無茶をできるのも今のうちかと。


今回の計画には訳がありましてね
おやじの所は出来るだけ家族で楽しめることは
家族でたのしもうという考えなのです。
子供たちはすでにアラサーで娘ともいつまで一緒に出掛けられるか?
縁があれば出ていく年齢でもありますから
その娘は仕事の関係で普段連休を取れることがほぼ無し
盆も正月も関係ありません
ましてや3連休となると前回は4年前(オリンピック並み^^
で、4年ぶりに3連休が取れたので何かできるかな?と
娘からの提案で普段出かけられない所で家族が楽しめそうな所
として選んだのが軽井沢というわけでした。
おやじの仕事柄お勤めの方よりも自由度は高いかもしれません
顧客様にはわがままを言って急遽お休みを頂いた次第。
旧知の仲であるM君ともよく話をしますが
人生100年時代っていうけれど、自身の体のことやら
親のことなどを踏まえて自分の人生でやりたいことができる年数は
あと15年位かもと。
しかし、自由な時間も後半は体力的気力的にも今現在と比較すると・・
軽井沢のもつ独特の雰囲気と避暑としての過ごしやすさは
関西では残念ながら無いので特別感を感じるのだと思います。
洗練された街が森の中にあるあの雰囲気を味わう時間
今だからこそ楽しめたのかもしれません。


朝の別荘地散歩
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら軽井沢のアウトレットも緑と共存してその広さ大きさに
特別感がありました。


軽井沢タリアセンも素敵な場所でしたね



旧軽井沢は何度か来たことがありますが、軽井沢の繁華街ですね
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら白糸の滝はこの時期でも寒いくらいでした
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら帰りは富山周りで娘の希望でのとじま水族館へ寄り道


このあとイルカとオットセイのショーを(^▽^)
そして最後は南砺市にある食事が楽しめて源泉かけ流しの宿
となかなか期待できそうな宿を見つけて締めくくりとしました。
その宿は「ふくみつ華山温泉」
この宿、4年前にリニューアルをして生まれ変わったよう
運営の仕方を変えて満足度を高めたのが全てだと思います、
何が良いって宿の部屋や食事の良さに対しての宿泊料とのバランスでしょう
国民宿舎に泊まるのと大差ない値段ですからね

部屋は

温泉がかけ流しっていうのが良いなぁ

夕食は





そして朝食が!夕食でも大丈夫かもの内容


これね海鮮丼ぶりにしてどぞって!!

富山に泊まるならもう一度泊まってみたい宿でした。
posted by アラフィフおやじ at 15:14|
Comment(2)
|
雑記
|

|