こんにちは、おやじです
関西は朝から雨
明日も雨と湿度が随分変化する
ギターにとっては気になったり^^
さて、先日 早瀬ギターの音を
録音してみて聞いてみよう
なんてことで音源を付けていました。
その音源についてなのですが
録音した場所がPCの横だったこともあり
ノイズがいっぱいm(__)m
それがこちらm(__)m
ってまたUPするのかい!(;^ω^)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
で、1日練習して少しマシになった音源
こちらはいつも録音する部屋で録りましたm(__)m
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
雑音が入ってないので聞きやすくなった?早瀬ギターの音色^^
ってそんなに違わない??(汗
そして昨日はこの先のパートを練習しはじめたので
録音してみました。
それがこちら↓
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
おやじ、楽譜読めないので体で覚えるしかない
そうすると覚えるまでつっかえてつっかえてグタグタ
でも練習ってそんなもんですよね^^
この曲はこの部分までがワンクール
後は同じフレーズを弾く場所を変えて
展開した後エンディングになるみたいなので
痕ひと踏ん張りかな?
この曲に入れ込んでいると
「奇跡の山」の暗譜が遅れるので
そちらを頑張りたいと思っております(;^ω^)
こんにちは^ ^
すみません、名前だけで送ってしまいましたので削除して下さいm(__)m
うーん、まだ耳につくザラっとした音が気になります。
もちろん大屋ギターと比べちゃいけないのかもしれませんが、できれば大屋ギターのしっとりした艶のあるギターで弾いてほしいです。
こんにちは!
やはり大屋ギターは別格ですものね
実は大屋ギターでも録音してあるんです^^
また、比較用として音源upしてみますね(^▽^)
凄いですね〜、もうそこまで弾けるなんて!!
僕の方が先に始めたのに全然前に進みません。
僕にとってはこの曲も難しいです(^_^;)
聞いてみました。
一日でまるでギターと弾く人が違うようになるとは驚きです。
あまりの違いに失禁しそうになりました。
そして暗記の早さにも失禁しそうになりました。
前にも書きましたが、私も同じく、
メロディーを覚えるの時間がかかり、
暗記するのに時間がかかり、
指が動くようになるまで時間がかかり、
忘れるのはあっという間に。。(爆泣く)
それでも新しい曲を覚えたいと思う欲だけあります。
奇跡の山も頑張ってください。
こんにちは!
この曲簡単そうに聞こえてなかなか手ごわいと思いますしたヨ
なんだろう、単音和音スラーと織り交ぜてあるので
手が覚えまでなかなかでした。
特に楽譜の1枚目でめげそうになりました(;^ω^)
次回のオフ会の時にいろいろ情報交換しましょう(^▽^)
こんにちは!
敏さん 失禁しないで〜(^▽^)
短いフレーズなので必死に繰り返してみました
でも付け焼刃なので後半の新たに覚えようと弾いていると
せっかく覚えた最初の所を直ぐに忘れてる(滝汗
そしてまた同じ所を弾くと家族にまたそこ弾いてる・・
と冷たい視線を(;^ω^)
敏さんまた暗譜されてる曲など教えてください
また、動画upも楽しみにしております!
何度も何度も弾いていくうちに
段々と形に成っていきますね!
その過程が一番充実しているのかも?^^
僕もブログにフレーズ動画UPしました。
多分これが限界かなと思います。
こんにちは!
最近、昔と違ってなかなか運指を覚えられなくて(^^;
以前より繰り返す回数が増えてきたようにおもいます。
でも、弾き込むことで形になっていくのはいつも
とても楽しみですね。
気に入った曲はじっくり時間をかけて自分のものにしていきたいです。
Tokiさんのブログ早速拝見に伺いました(^▽^)