こんにちは、おやじです
コロナの第三波でコテンパンにやられてる
おやじです(;^ω^)
ここまで酷くなるかなぁ???
ま、それは個人的なことですから
ここでは関係ありません
関係ないついでのブログ内容
今回はギターのお話はありませんm(__)m
先日、仕事で神戸に行く用事がありまして
年2回出向くのですが一仕事終えると
だいたいお昼になります
ちょうどお腹も空いてくる
神戸と言えば南京町?
中華料理ですよね
でも、三宮も美味しい所あります
時間がある時は「施家菜」
ここはおススメして間違いありません
本格広東料理 食べたら本当にうんまい!と
言われるでしょう

もし行かれる方がおられたら場所はググってください


今回はお昼から貧乏暇なしで仕事が詰まってるので
そんな時は三宮の駅の近く「 明賢荘 」さんです

ここのランチはコスパが高いんです

このあと元町までちょっと歩いて「春夏+秋冬」さん
高級パン屋さんがここ最近増えましたよね
ここはその中でも結構リーズナブル
2斤で660円です
焼き上がり時間だったので行列になってました
でしっかり並んで買いましたヨ
乃〇〇さんやに〇か〇さんやさき〇とさんやらと
比べてもその美味しさは変わりなく
まぁ味は好みなんですがね
コスパは高いかなと


と食べ物の話ばかりでスミマセンm(__)m
いくつになっても食い意地が張ってるおやじです^^
コロナ禍の中、我が家の全ての権限が取り上げられて現在は自粛生活
の名のもとに出掛けることさえ許可制となってしまいました。
ましてや外食などこのところお声がかかりません。
そんな中でギター練習で時間を消費していますが、オヤジさんほど
成果が上がらずため息つく日が続いています。
唯一の愉しみは好きなギター曲の名演奏をユーチューブで聴けること
でしょうか。
最近は、ひき潮という曲をボサノバに編曲して弾いてます。構成上、難しいトコがあり、練習がまだまだ足りません。がんばります。
こんにちは^ ^
神戸でランチ良いですねー(^^)
そこには一度、20歳くらいの時に行きましたが、まだ学生でお金も無くて何も食べずに帰ってきました(><)
懐かしいです(^^)
いつもブログを読む時間帯は昼前が多い私、
今回の更新は腹の虫と私を泣かせます。
早く誰もがコロナ前のように
出かけて美味しい物を食べられる時に戻ってほしいですね。
中華食べたい。
こんにちは!
関西も大阪は東京都並んで感染者が多くて外出を
控えるようにとお達しが出ております(;^ω^)
今回は仕事の関係でどうしてもで出かけました
お昼も密にならない所を選んで食べましたよ^^
自宅にこもるとギターを弾く時間も増えるでしょうね
Tommyさんの努力は一気にというのではなく着実に
成果が現れるのだと思います。焦らず楽しんでください(^▽^)/
私も最近youtubeでクラシックギターの現代的アレンジの曲を
よく聞いております、時代が進んで動画を自由に見れるのは
本当にありがたい進歩ですよね!
こんにちは!
施家菜は美味しいですよね、本場の香港で食べるのと
変わりないかなと思ったりしてました(^▽^)/
パンはコム・シノアさんなんですか!って
私このパン屋さんしらなくて(;^ω^)
今度三宮に出向く時には是非寄ってみたいと思いますm(__)m
>ひき潮という曲をボサノバに編曲して弾いてます
ひよえ〜mifuさんやはり凄い方です!!
音楽理論がわかっていないと出来ない技かと
私はTAB譜を見て弾くしか出来なくて応用も効かないので
ちょっと勉強せねばとおもっております。
演奏ぜひ聞かせてください!
今度お会いすることがありましたら、またいろいろ教えてくださいませm(__)m
こんにちは!
20歳の頃に施家菜覗かれたのですか
やはり有名なお店なんですネ!
今度帰郷された折にでも神戸に寄られたら
是非食べに行ってみてくださいネ
本場の味を楽しめるお店かと思います(^▽^)/
こんにちは!
ブログいつも読んで頂いてありがとうございます(^▽^)/
タイミング的にお昼頃覗いてみてもらえているとのこと
美味しそうな中華料理を見たらお腹すきますよね^^
敏さんの回りにも美味しい中華料理店あるのでしょうね
まだしばらくコロナも落ち着かないでしょうが
はやく普段通りの生活に戻って欲しいです