こんにちは、おやじです
まぁ今年の暑さはホントに尋常じゃない
みなさんはお変わりないでしょうか?
さて、暑い中ですがそれでも朝練習はしてます
30分ほど! えらい!と自画自賛^^
この間、以前にyoutubeにUPしていたのを
見ることがあって、こんな曲弾けてたのか!と
考えてみると暗譜した曲の半分以上は
記憶の彼方にさようなら状態です(滝汗
みなさんは覚えた曲は忘れない派ですか?
で、この曲は忘れてはいけないだろうと
思った曲がいちろさんの「かげろふのうた」

とても好きな曲なのにチューニングを
6弦C5弦Gに下げないといけないのでつい
不精がたたり弾かなかったのです
久しぶりに楽譜を出してきて弾いてみると
見事に忘れてしまって、結局一からやり直し
でも、今弾いてみると以前に弾いていた時と
運指のパターンが変わってそれも面白い
流石に7年も前よりも少しは弾き方進歩したか!?なと^^
これは以前に撮ったものです
今現在、最後まで弾けてないもので(;^ω^)
全くの高齢初心者でタブ譜を頼りに母さんの歌
をはじめて手掛けたころで最初に録音した曲。
それに比べればオヤジさんは既に腕前は雲の上
何歳からギターを始められたのだろうか?
これまで36曲の練習をして全て最後に録音
しましたが、一向に上達しないし忘れるのも
早いものです。
最近音色の綺麗な曲を見つけました。
”Danny Boy”でユーチューブで見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=1TSBCAAhoFI
クラギ演奏ですが、オヤジさんのアコギ演奏も
きっと良い音色でしょうね?
こんにちは!
7年前 ちょうどTommyさんがクラギを弾き始められた
タイミングだったのですね
私はソロギターを始めたのが47歳か48歳になったばかりの年
2008年ころでしたでしょうか
Tommyさん今までに36曲も暗譜して弾かれてきたのですね
その練習量に頭が下がります。
年齢的に40歳の時より50歳の時より60歳の時のほうが
間違いなく集中力は無くなっています。
Tommyさんが年齢を重ねられてから始められて
ここまで集中してギターに取り組まれたのはやはり
持ち前の能力があればこそですね。
でも、さすがに弾かないでいるとどんどん忘れますよね
私も今は10曲くらいしか直ぐに弾ける曲がなくなりました(;^ω^)
ご紹介のダニーボーイはいろんな人が弾かれてますね
私は下山亮平さんのを聞いて知りましたよ
https://www.youtube.com/watch?v=Vm1cT7oProQ
こんにちは。
お上手です。
しかもこんな長い曲を覚えられている・・いたとは^^;
本当、直ぐに忘れますね。
以前ですね、さだまさしさんがCSの番組で生で「精霊流し」を弾き語りで歌われていたのですよ。
すると突然歌が止まったのです。
何回か弾き直しましたがやはり止まる。
『すいません。忘れました』
と一言。
これ見て、プロでも忘れる事あるんだ、と少しホッとした記憶があります。
私も今はクラギの曲ばかり練習してますが、アコギで覚えた曲は全て忘れてます。
楽譜見返して、ああこうだったか、と思い出す始末です。
プロでも楽譜見ながらの人結構いますから良いんじゃないでしょうか^_^
こんにちは!
いつもありがとうございますm(__)m
以前はこんな長い曲もおぼえられたのですが
最近はとんと覚えも悪くなってきまして(;^ω^)
そのうえ、半年弾かないとほぼ記憶の彼方へ・・
そうですか、さださんでかの有名な「精霊流し」を
忘れてしまわれるのですね。
さださんの曲も歌詞がながいですよね^^
プロでの忘れる、ましてやアマだったらですね
何か安心してしまいました(^▽^)/
でも、この曲は楽譜を見なおしてもすぐに弾けなくて
どうなっちゃったんだろうかしら???と(涙
忘れてもまた一から覚えられることを楽しんで弾きたいと思いますm(__)m
こんにちは(^^)
ソロギを始めてからの曲は忘れないです。
まだソロギでの日も浅いですし、忘れる程の曲数も弾いていないのが忘れない理由なのですが・・・
練習途中でつまらなくなってやめた曲は、すっかり忘れるのですが、最後まで弾いたお気に入りの曲は他の曲を練習していても弾きますし、自分的には新しい曲を覚えるより弾けるようになった曲を弾く方が好きなんですよね。
それが弾ける曲が少ない根本的な問題なのです(T . T)
こんにちは!
しばしばさんの演奏を聞かせてもらうと
とてもとてもソロギを弾き始めて日が浅いとは
思えないでした( ゚Д゚)
それでも何十曲も弾いてこられたとも思うので
記憶力が素晴らしいです!
確かに弾きはじめてつまらない曲と思うとその曲は
直ぐに忘れてしまいますよね。
結局本当に初期に覚えた思い入れが強い曲は忘れないけれど
なんとなく覚えたものはほとんど忘れてしまいました(;^ω^)
伍々さんや押尾さんや西村さんの曲なんかを忘れてしまって(涙
結局アマチュアなので弾ける曲(中途半端に)の数が多くても
あまり意味がないのかなとおもうんです。
それよりもいつでもしっかり弾ける曲が数曲あるほうが良いですね!