こんにちは、おやじです
暑い暑いと言っても涼しくなるわけもなく
でも言ってしまう「暑いですねぇ」
今日も猛暑だそう
さて音についてステレオシステムに足を
突っ込むと大変なことになることを
ステマン様にいろいろ教えて頂く(^▽^)
いつかソロギの音についても良い音で
聞いてみたいものだと思うだけで
なかなかこのご時世先立つものもなく(;^ω^)
しかし、ちょっとでもいい音に
触れてもみたいものだ
なんて姑息なことを考えておりましてね
いつもはPC経由ヘッドフォンで
聞くことが多いのでステマン様に
音の一番重要なポイントはアンプだ!
と教えてもらっていたので
とりあえずヘッドフォンアンプ
なるものをつないで聞いてみるかと買ったのが
FiiO E10Kなるもの


到着して箱を開けてみると
え!ちっちゃ!
手のひらサイズなのね
こんなんでアンプの役目するのかね?
と半信半疑で、早速つないで聞いてみる
おっと、え? こんな小さいのになんだ!
いつものヘッドフォンから聞いている音と
えらい違いがあるのだなと( ゚Д゚)
へぇ〜 雑音なしできれいに聞こえるじゃないか
そうか、ステマン様が音の基本はアンプから
って言われてること、ほんのちょっとだけ
分かったような気になる^^
このちょっとだけ良い音を聞きながら
更にソロギに精進したいと思います^^
みなさん、まだまだ暑い日が続きます
熱中症には気を付けてコロナにもね
ご自愛くださいませm(__)m
【関連する記事】
こんにちは。
私の戯言に、耳を貸して頂き、行動までして頂くとは恐縮です。
物体は必要性があればこそその存在が持続出来る訳でして、ヘッドフォン・アンプもヘッドホンで良い音を聴くためのツールとしての立ち位置を確立している今は、それによる効果は揺るぎないものと思います。
名演はより良い音で確かめ、聴くべきだと考えます(^○^)
こんにちは!
早々のコメントありがとうございました。
もう、私にとってステマン様は音神様m(__)m
本物の音とは違うのでしょうが、ヘッドフォンアンプでも
それなりに良いなと思う音になるものですね。
体全体で聞く音とは違えど音の違いを
実際に感じられたのはいい経験となりました。
ギター本体から直接出る音とは違えど
そこで鳴っているように聞こえるのは素敵でした。
これからも音のご指導よろしくお願いしますm(__)m
こんにちは(^^)
本当に暑い日が続きますね〜。
ヘッドホン用のアンプがあったとは!
知りませんでした!
高いヘッドホンを買えばいい訳ではなかったのですね。
こんにちは!
いやぁ、本当に暑いです
まだしばらく猛暑日続きの予報で
グッタリです(;^ω^)
ヘッドフォン用のアンプ、私も知らなかったです
何かいい音でお手軽になんて調べていたら見つけて
へぇ〜そんなのがあるのね、と言うことで騙されたと
思って買ってみました。
これが意外にいいのにビックリ
でも、ヘッドフォン自体も良いものであれば
更に音の違いがわかるのかもしれません
ヘッドフォンアンプ、私もわりと最近買いましたよ。
FOSTEX ヘッドホンアンプ HP-A3(21,000円)ってやつです。
Kamakura Guitarを続けていたら、多分ネタにしていたと思います。
やっぱ全然違いますよね。
こんにちは!
お!そうですかJ-minorさんもヘッドフォンアンプ
買われたのですね!
それもなかなかに高級品!FOSTEX ヘッドホンアンプ HP-A3
私もまったくこんなアンプを買うなんて考えてなかったですが
実際につないでみるといつも聞いていた音と全く違う細かな
所まできれいに聞こえて、音が瑞々しいことに驚きました!
ステマン様がおっしゃるようにまずはアンプ、そしてスピーカー
なんでしょうね
あ!kamakuraGuitar みなさん楽しみにされてると思います
是非、というか絶対続けてくださいm(__)m
私もとっても楽しみにしております!