こんにちはおやじですm(__)m
昨日書いたマーチンのシルク&スチール弦
歯切れのいい音ではなくて、あまぁい音がします
俗にいうナイロン弦みたいな感じでしょうか。

使っている人はよくご存じかと思います
で、まぁ 基本おやじアップテンポの曲が
弾けないわけでして(リズム感なしのため^^
スローな曲ばかり(まさに子守歌状態(^-^;
の中から聖子ちゃんの「スィートメモリーズ」

でどんな感じになるか弾いてみました。
でもこう言う曲ならこの弦もいい感じでは?
と思うのですがどうでしょう。
リンテンさんのアレンジは運指が簡単そうで
結構難しいんですヨ。
だから練習にはシルク&スチール弦は
押弦が楽な分いいのではないかと。
ちなみに言い訳をひとつ
いつものようにZoomH4nで録音しましたが
昨日は何故か録音途中でヘッドフォンから
聞こえる音がでかくなり録音レベルを下げました。
そすると音源の音が聞いていた以上に
小さくなったので音量を上げる調整をしたんですが
その分雑音も多くなってしまった
ついでにイントロもハショってます(ごめんなさいです)
ちょっと主旋律立ってないなぁ
音も演奏も甘いので眠くなる・・・かも
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ご本人の演奏が気になられる方はこちらからどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=9hUlKkknD-U
弦のことはわかりませんが、この、眠たい、アルファベットのつづりで言えば筆記体のような流れは[味]ですよ〜
こんにちは
Sさん譲りの演奏ならいいんだけれど
いつもギターの音色を上手く言葉で表現してもらって
うれしい〜って思っておりますm(__)m
その人の音 その音にある色
聞いたら誰の音だってわかる演奏ができたら
いいなとずっと思いながら弾いてきました。
ayokoさんの影響やね(^O^)/
本日は朝から定期健診でしたが、病院というのはどうして
予約してもこんなに待たなければならないのでしょう。
何時間も待たされた上に診察はほんの数分、まだまだ時間
感覚になれずにいます。
帰宅してやっとこれからギター音色の時間になりました。
こんにちは
検診お疲れ様でした
病院は行くと半日、一日仕事ですよね
予約して2時間待ちというもざらでしょうか
私は個人の診療所にいきますが
いつも空いている時間を狙って行きますので
結構早くに診てもらえます^^
これからギターの時間
音色楽しみながら練習してください(^O^)
同じ ZOOM H4n なのに、なんでおやじさんが演奏しているのを聴くと、こうも音がいいのでしょう。
倫典さんのと比べるとややハイテンポですが、「音も演奏も甘い」のが、むしろこの曲にはぴったりって感じがします。
で、人がやっているのを聴くと、すぐにやりたがってしまうのが、困ってしまうところです(苦笑)。
癒やされます。
1本ぐらいはこの弦が張ってあってもいい。。。そんな気がします。
これは、コンパウンドゲージとはまた違うのでしょうか。
こんにちは
音、違いがありそうですか?
私はJ-minorさんの録音の音
フォルヒギター美しい高音の伸びを
いつも感じながら聞かせてもらってます(^O^)/
今回のはマイクバラニックという方の
ギターに張ってみたのですが
このギターもともと倍音が強い傾向にあるので
このシルク&スチール弦の整理された音が
よかったのかもしれませんです。
あ、このスイートメモリーズ、
リンテンさんのアレンジもいいですよね!
ぜひ弾いてみてください(^O^)/
こんにちは
コメントありがとうございます。
この弦の音、まぁるくて優しい
ほんとナイロン弦みたいな感じの音なので
弾いていても聞いていても耳が疲れないです。
が、張りのある音ではないので
鉄弦のパリッとした音を頭が求めていると
すこ〜し不満がたまるかもしれません^^
この弦はおっしゃるとおりのコンパウンドかなと
ゲージは
0115、014、023、028、038、047になっているみたいです。