今日、お昼休みに「舟歌」の残り部分を目コピしました。
基本、Aパターンをコピーできていたら
後は繰り返しとおかずだけなので
直ぐに採れたのですがこれが曲になるかどうか・・・
まずは、最後まで弾きとおせるようになり
その後、曲に感情を乗せて弾けるようになるまで
しばらくかかりそうです。
あ、そうだ、先日旅に出る前に
倉庫からエレアコを引っ張り出してきました。

これでナイロン弦の音で練習できます(^O^)/
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
完奏までの過程が楽しみです。
応援してます ^^
コメントありがとうございました。
はい、やはり演歌といえばクラギですよね
しばしナイロン弦で頑張ります!
いつできることやらですが^^
これは今年の重大ニュースになりますね。
我々クラギ派は大歓迎です。
コメントありがとうございます
あ、えっと クラギというよりエレガットなもので^^
あくまであくまで「舟歌」用でございます(^^;
しかもエレガットでの演奏ですかあ。いいですねえ。
「君をのせて」もエレガット版を聴きたいな。
コメントありがとうございました。
目コピはできたものの、あちこち弾けない所がありまして^^;
特に三連符の所などはローポジションの方は出来ても
ハイポジションの方はまったく演奏にならずとか
スライドの連続に苦戦したりとしばし練習に励みまっす('◇')ゞ
君をのせてのエレガット版 あ、それも良いですねぇ
でもギターの音は悲しいですヨ(笑
また違ったものになってるでしょうか(*^_^*)
エレアコの音色・・・楽しみですね。
私はエレアコをちょっと壊してしまったので
古いクラギを出してきました。
ネックが幅広く、押さえるのが大変です。
ササンさんは、難なく押さえられそう〜♪
うらやましく、また楽しみです〜\(^o^)
コメントありがとうございました。
はい、エネルギー充電十分なんですが
ギターに注入できますでしょうか^^
今使っているエレアコはイバニーズの
14Fジョイントで音は何とも・・・です^^
少しましなもので練習しないといけませんね
でも本格的なクラギは私も弾きこなせないと思います。
何といっても根性なしなもので^^;