こんにちは、おやじです。
先日来、ギターの弦のことが話題に
今更ながらかもしれませんが^^
少し前にギターつながりの四国のTokiさん
1月中旬から久しぶりに弦を張り替えましてと
ブログにUPされて音の経過を詳しく書かれていた。
今までフォスを張っていたのをブロンズにしたと
ギターはフィールズさん

こちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓
ときどきソロギしましょ(二日目の音)
もともとフィールズギターはとても良く鳴るギター
フォスを張ると暴れる感じだったので
音が落ち着くかなとブロンズにしてみたとのこと
そしてフォスよりリーズナブルってことで^^
奇しくも弾いておられる曲が「奇跡の山」(^▽^)
そして、先日のオフ会の時に弦の話になり
池ちゃんも最近鳴り過ぎるのが気になるのでブロンズ
張ってますとのことで、ここに来てブロンズ急上昇^^
今まであまり気にせず煌びやかなフォスを張ってました。
早瀬ギターも鳴り過ぎの感ありと思っているので
今回エリクサーのブロンズにしてみたのですが・・
おやじ11-52を張っておりまして^^
ただ1,2弦はに主旋律担当なので音が細くならない様
012,016のライトゲージにしてます。

もともと、ピラミッド弦を張っていました

フォスファーでノンコーティングだけれどロングライフ
でしたが4か月ほどたってましたので流石に巻き弦は
音が曇ってましたね。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回張ったエリクサーブロンズ、フォスのようなキラキラした
きつめの音ではなくて落ち着いた感じになりました。
ただ、エリクサーもそうですが張ってからしばらくしないと
本来の落ち着いた音に葉ならないのかもしれませんが・・
ギターと弦は相性があるので、どれが良いのか
試してみないとわからないですし、音の好みも
人それぞれなので結局自分が納得するものを
いろいろ試して見つけないといけないのでしょうね^^
では最後にそのブロンズを張った早瀬ギターで
「奇跡の山」の音源付けておきます。
ちなみに、上記の所に張ってある音源よりも
弦が新しいので巻き弦の音がはっきりして聞きやすい?
エリクサなので巻き弦の音が劣化せずに使えたら
このままブロンズで使ってみようかとおもっています。
それから、こちらの音源の方がリズムが安定してきたので
聞いてもらい易いかもしれません^^
弦の音と関係ないけど(;^ω^)
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら