こんにちはおやじです
このシリーズ底なしですが
良ければお付き合いくださいm(__)m
昨日はひろの友達のさきちゃんもやってきての
練習会でした。
さきちゃんは爪を切る気はないってことで
ウクレレを練習してもらいました。
ウクレレはギターよりも難易度が低いので
半日でスケールとCとG7とFのコードを覚えて
曲を弾けるまでになり、楽しい〜とニコニコ顔
楽器に興味をもってくれるのは嬉しいことで
またいつかギターを弾こうと思うことも
ん〜それはないか(笑
次の練習会の時にはすっかり爪を短くしてきたひろは
私弾きたい曲があるんですと言ってスマホを見せてくれた
昔は弾きたい曲の楽譜集などを楽器店なり書店で
買ってきてそれを見ながら弾いたものだが
最近はスマホでサクッと検索したら無料でコード譜を
みることができる、便利な時代になったものだ
弾きたい曲というのがBackNmberの「ヒロイン」という曲
最初はサビの部分だけを見せられたのでそこだけコード譜を見て
C-D-G-Emと展開しているのでそれぞれのコード譜の押さえ方を
教えてみるが・・・
まともに押さえられたのEmだけ
Cコードは難易度は低いと勝手に思っていたが以外に2弦が押さえられず
Dコードも2弦で苦戦 Gコードに至っては1弦を薬指で押さえていたので
そこは小指でとなるとこれまた苦戦
あらら、そうか、最初はそんなものかもしれない
バレーコード以外はそんなに難しくないと思ったのは
完全に思い過ごしだった。
それから指先のフォームと手首と肘の関係など
実際に一番しっくりくる押さえ方を覚えたもらった。
もちろんこの時は指板を見て押さえる位置を確認しながら
だからついギターを寝かせて指板を見えるようにずらしてしまう。
ギターを少し傾けて構えてもダメではないが
出来るだけ立てて構えらえるようにと話す。
これは将来立って歌うとなるとギターは寝かせないからだ
この日はとりあえずこの4つのコードを覚えてしまうことを
次回までの課題として練習会を終える
最後に毎日少しでもいいからギターに触ること
週末だけ何時間も練習するというパターンより
毎日10分でもいいので触ることを勧めた
そういいながら、そこまで熱心にできるものでもないか
と期待薄で話したのだが・・・なんと次の練習会の時に!
続く