こんにちは、おやじです。
先日Iちゃんと話しいて
おやじさん、まだタイトルアラフィフですねぇ
そろそろ、まごうことなくアラカンですし・・(^▽^)
はい、そろそろタイトル「アラカンおやじのアコーステックな日々」
にしないといけないかなぁと
あ、すみません、皆さんには関係ないお話でしたm(__)m
ところで、いつもこんな個人的な適当ギターブログを
訪ねて下さる方には感謝ばかりでありがたく思っております。
えっと、別段おやじアフリエイトには無関心なもので
同志の方に何か少しだけお役にたてることがあるなら
うれしいかなレベルで書いておる次第であります^^

そんなおやじの日々のことですが、ここしばらくの間
どんな内容に興味を示してもらっているのか調べてみると
こちらの
↓ ↓ ↓
「Cordoba C5-CE の音」
を訪ねてくださる方がコンスタントに一定数おられるみたい。
何かナイロン弦のことで気になることがあるのかしら?
それともコルドバのギター本体に関係しているのかしら?
なんて思ったりしております。
このことを書いたブログに付けている
ギターの音源を聞きなおしてみると
まぁなんとひどい演奏だこと(大恥
4年前だと恥ずかしげもなくUPして(;^ω^)
もう一度録りなおしせねばいけませんね