こんにちは、おやじです
なんだか涼しくなったと思えば
蒸し暑かったりとこの時期しんどいですねぇ
体もギターにとっても^^
さて、おやじの所に来てそろそろ1年が
経とうとしておりますSuzukawaギターですが
全体的に音が馴染んできたかんじでしょうか

ちょっと確認のために音を録ってみました
よければ聞いてみてください
曲は伊藤賢一さんの「海流」の最初の部分です
↓ ↓ ↓ ↓
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回の録音もBossで録ってるのですが、レンジが実際より
狭くかんじるんですよね、実際はもう少し広がりがあります。
でも、一応ソロギターとしてはそろそろ使える段階になってきたかなと
ギターって育てると育ってきますよね
これから、もう少し音も伸びやかになればいいなと
基本、おやじ混ざり系の音を好まないので
それぞれの弦が混ざりあわずまっすぐ伸びていく音が好みです
皆さんはどんな音が好みでしょうか?