こんにちは、おやじです。
今日はギター本体、演奏には関係ありませんm(__)m
ただ、録音した音源の録音レベルが低い時や左右のバランスが悪い時
はたまたWAV音源をブログにUPするのにMP3に変換するなど
PCは必須アイテムです。
いつもはサウンドエンジンというフリーのソフトを使って
調整をするわけですが、そのおおもとのPCが自宅で使ってのが
もうかなり旧型のマウスコンピューター(多分7,8年前のもの?)

で、買った時のOSはW7 メモリはセレロン4GB HD500GB
以前からすでに電源を入れて立ち上がるまで時間がかかってましたが
先日W10にしたとたんに遅いというものではなくなり
電源を入れてソフトを動かせる準備ができるまで5分
サウンドエンジンが立ち上がるまでまた数分
この時に記入用におやじのブログを立ち上げようものなら
ほとんどフリーズしてるのか?と思うほどでした。
結局、途中で待ちきれずに今日は音源UPするのやめようと
思うことしばしば(;^ω^)
流石にPC買い替えなければなぁと思案しておりましたが
新しいPCにすると一から設定するのがとても面倒くさいですよね〜
そこで、なんとかならんか?調べてみるとHDDをSSDにすると
古いPCも快適に動くとの情報が!
へぇ〜、でもPCのことなど素人のおやじにはやり方もわからない
そこで、なじみのPCショップに相談すると
動きが遅くなったPCもSSD化すると随分速くなりますよ!
で、料金はいかほど?と聞くと3、4万で出来るかと というお返事
ま、しかたないか 新しいPC買って手間かけるより安いなと
しかし、SSD化するにはPCを預からないといけないこと
それも10日ほどと言われた。
ん〜そんなに時間がかかるのはちょっとなぁと
そこで、おやじ素人のくせに何とか自分でできないものか?
などと不埒なことを考えまして、ググっておりますと
なんと、ビックリするくらい詳しく書いているブログに出会うのです!
【完全図解】デスクトップPCをSSD換装する全手順《初心者用》
ふむふむ、なるほどこんな風にすればいいのね〜
え?ほんとにわかったんかいな? おやじ過去にも
ブログを真似して上手いこといかずに壊すことあったからなぁ・・
でも、やると決めたんだから、とりあえずやってみよう!
そして、このブログに書かれている通りに順番にね

SSD化はブログに書かれている通り4時間くらいかかり
今朝、クローン化されたSSDが出来上がっておりまして
さっそくPCを分解してセットしてみたのです。
動かんかったらどうしようと一抹の不安を抱えながら電源をON!
そうすると、どうでしょう 今まで5分以上かかっていたのが
ものの数秒でPCが立ち上がるではないですか(驚愕
そして、ネットにつないでみるとこれもわずか数秒でつながる
なんじゃこりゃ!
かのブログとの出会いとおやじの好奇心と
わずかの手間でこんなことになるのかPC!
それも、ブログに書いてある通り部材の購入代金は
わずか1万ほどでした(@_@)
これで、かのイライラを通りこして気絶しそうな
PCタイムとおさらばできるなんて、もう感動しかありません。
本当にありがとう!
しかしSSD恐ろしや 技術の進歩って凄いんだなぁ