ソロギすきのみなさん
こんにちは、おやじです
今更ですが、ソロギターと言うジャンルは
ある意味ニッチな世界ですが、
それでもこんなブログでも日に2,3百人の方が
覗いてくださることに驚くと共に何かソロギを楽しむ方と
ご縁を頂ければうれしく思っております。
さて、昨日は定例の葉音さんでのオフ会でした

昨年末より葉音さんにて毎月定例として
開催するようになって、今回よりどなたでも
参加してもらえるようにオープンとしました。
参加者さんはmifuさん、池ちゃん、春さん、私と
ブログの告知をみて参加してくださった方の5人
オフ会という見知らぬ人の集まりに参加してみるというのは
まったく面識のない方にとってはハードルはかなり高いと
自分事として考えてみるとそうおもうのですが
今回ブログをみて初参加してくださった人がいて
オフ会をオープンにしてソロギの輪が広がれば
とてもうれしいと思った次第です。
で、内容としましては春さんがチャレンジしている
岸部さんの曲の運指をどうしたものかと悩んでおられたのを
みなさんであーだこーだと探ってみてワイワイと
本来はその楽曲をご本人が弾いてる動画をみて
運指を確認すればいいのですがね^^
一番無理のない運指を探すとご本人と同じになったようで
ホッとしました^^
オフ会と言うのは人前で演奏する機会を持てると言う
チャンスの提供の場であると共にソロギ談義をしながら
独学では行き詰った時の解決にも大いに役立つと思うんです。
とはいえ、見知らぬオフ会に参加してみるというのは
ギター教室に通うために腰を上げるくらいたいへんだと思いまが
そこは思い切って参加してもらえる方は是非ご一緒したいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
来月5月は19日(日)13時よりになります是非、新しい方も参加おまちしております。
楽しいソロギの時間を共に過ごしましょう!
PS
今回のオフ会にはOyaとsuzukawaを持参しました
suzukawaについては購入から半年が過ぎ少し音も馴染んできたのか
池ちゃんが随分変わりましたねぇ、私この音の出方好きです
といってくれたので、彼の演奏で少し録音してみました。

音が回るようなリバーブではなくイイ感じに混ざりあいながら
それぞれの音ははっきり聞こえるのでOyaとは方向性の違う音ですが
これはこれで弾いていて気持ちが良い
ギターは新品で買ってすぐに鳴るものも多いですが
こうして弾いて育っていくことを楽しめるのもいいですね。
ではその音源をどうぞ(^▽^)/
いつものように加工していないので素の音でお届けします。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by アラフィフおやじ at 11:51|
Comment(8)
|
演奏について
|

|